ホーム 落葉樹 屋久島オナガカエデ
屋久島オナガカエデ
屋久島固有種のオナガカエデの斑入り葉品種。
耐暑性にとても強くカエデの品種でフイリ葉系は初夏の日差し程度で日焼けしてしまいますが、屋久島オナガカエデはとても強く斑入りの葉が夏から秋でも楽しめるとてもありがたい品種です。
新芽の頃は、大方の葉が、黄色く芽吹きますが中にはピンク色など楽しませせてくれます。
落葉季がやや遅く晩秋まで斑入りの葉が残ります。
落葉後の幹肌も楽しめ、黄色や芽出し前のピンク色などとても素敵な品種です。
成長は緩やかで、中木位です。


品名 屋久島オナガカエデ
学名 Acer morifolium "Owanagi"
鉢サイズ 6寸鉢

送料(ショッピングカート決算前に合計送料が表記されます)